top of page
Volonté

企画 編集 出版

書籍・記念誌・社史などの編集・制作、
取材、原稿ライティング、
お気軽にご相談ください。
検索
紅葉ドライブ
先日、天気が良くてドライブ日和だったので、子どもと千曲市の荒砥城跡へふらりと出かけてみました。人混みの心配もなく、少しは運動になって、見晴らしがよく紅葉も楽しめて……そんな場所あるかしら、とグーグル先生に相談しまして決定した次第です。...

スタッフS
2022年11月8日
『信州発掘奮戦録』発刊!
スタッフSです。だいぶ久しぶりの投稿になってしまいました。 久しぶりすぎて、気がついたらなんと! もう今年も明日が「いぬ」の日なんです(詳細は過去ブログ)。今日は暖かいので気が早く感じますが、次の24日まで待つ自信がなく設置するだけしておこうと、こたつ準備に忙しい週末を過ご...

スタッフS
2022年10月11日
新年度
ごぶさたしております…スタッフSです。 小学生の息子の春休み、もう終わるのですが宿題が終わりません。この週末も連日一緒に頑張りましたが、終わりません(泣)。この見通しの甘さは親譲りか…申し訳ない、息子氏よ。 4月。新年度ですね。...

スタッフS
2022年4月4日
南信州の旅
新年がスタートしましたが、皆様はどんな年末年始を過ごされましたか。 K家は息子の計画した南信州道の駅めぐりの旅に出かけました。 一泊二日で、飯島町、長谷村、大鹿村、平谷村、売木村、阿南町、下條村、豊丘村、飯田市遠山郷を回ってきました。なかでも、とくに興味をひかれたのは阿南町...

スタッフK
2022年1月6日
漬物シーズン
信州の冬。わが家の冬。今年もこの季節がやってきました。 先々週、父のつくったビタミン大根でたくわんを漬けまして、先週末は野沢菜を漬けました。私よりずっと小柄な母はこの重労働を何年も続けていたのか……と心底ありがたみを痛感しつつ、今年もヒィヒィいいながら。...

スタッフS
2021年12月14日
異文化にふれる
スタッフSです。最近、小学生の息子は読書にはまっております。正確にはコミック。てことは読書と言わない……のだろうか……。私自身も、心のバイブル『ドラえもん』にはじまり、小さい頃からコミックは好きでして、近頃とても気に入っている作品の一つが、『サトコとナダ』(ユペチカ著・西森...

スタッフS
2021年12月8日
bottom of page